クレヨン(満3歳児クラス)は5月から通っていただき、2歳のうちは週2回の登園で6月より3歳のお誕生日を迎えた次の月から週4回の登園となります。(満3歳児になっても、保育室や担当が変わることはありませんので安心して過ごせます。)
満3歳児クラスに入園したお子さんは4年間幼稚園に通うことになります。
2歳から3歳になる1年間を母子分離の環境でのびのびと過ごす中で、子どもたちが大きく成長する姿を目の当たりにしてきました。
年少組に進級するころには・・・
〇生活習慣、身の回りのことを自分でしようとする姿がある。
〇多くの友達との関りを楽しむ中で、社会性が身につく。
〇クレヨンの1年間で環境に慣れ、安心して進級することスムーズに園生活をスタートできる。
〇給食の美味しさや楽しさを知っているので、喜んで食べるようになる。
この時期、子育てに悩むことも多いと思います。
経験豊富な保育者と共にお子さんの良い所をたくさん見つけ、成長につなげていきましょう。

・保育者に見守られながら好きな遊びを楽しめるようになる。
・自分の身の回りのことに関心を持ち、排泄、着脱など保育者に見守られながら、自分でしようとする。

・自分のして欲しいこと、したいことを言葉で表現できるようになる。
・友達への関心が深まり、簡単なごっこ遊びや、全身や手指を使った運動遊びを喜んでするようになる。

・保育者や友達と一緒に、遊びやいろいろな体験を通して、話す、踊る、 描くなどの表現を楽しむようになる。
・一人でできる喜びから幼稚園に入園する期待が高まるようになる。



対象年齢 4月2日の時点で2歳になっているお子さん(令和5年4月2日〜令和6年4月1日 生まれ)
場所 にしはら幼稚園 クレヨン保育室
定員 みかん組・ぶどう組(各20名程)
預かり保育満3歳児より、園に準じてご利用いただけます。
対象年齢 | 2歳児・満3歳児 |
---|---|
クラス | 【2歳児】月曜日・金曜日クラス(4月~8月生まれ) 火曜日・木曜日クラス(9月~3月生まれ) 各クラス20名ほど【満3歳児】週4回(月・火・木・金) |
時間 | 【2歳児】10:00~13:00(給食あり ※5月は慣らし保育でおやつを食べて12:00降園となります。)【満3歳児】
9:30〜14:00 (給食あり※5月は慣らし保育でおやつを食べて12:00降園となります。 ) |
場所 | クレヨン保育室 |
料金 | 入園金20,000円 ※年少進級時は、改めて3歳児(年少)入園時に入園金を納入していただきます。願書代500円、選考料3,000円【2歳児】
保育料13,000円/月(施設費・冷暖房費・保険代・おやつ代・教材費等含む) 【満3歳児】(3歳のお誕生日を迎えた翌月から) 保育料29,000円/月 給食費5,900円/月、教材費1,000円/月、設備維持費5,000円/月 ※満3歳児は保育無償化の対象となり、毎月保育料のうち25,700円の補助を受けることができます。 |
登降園 | 保護者による送迎 ※お車の方は園指定の駐車場をご利用ください。 満3歳児より、園バス利用可(バスの定員に空きがある場合に限ります) |
預り保育 | 満3歳児より、園に準じてご利用いただけます。 |
令和8年度 クレヨン満3歳児入園までの流れ
・9月3日(水)・10日(水) クレヨン説明会にて願書を購入(7月よりホームページにてお申込み開始)
願書資料代は1部500円です。
9月3日(水)から16日(火)まで願書は幼稚園に直接お越し頂き購入する事も出来ます。
(申込み用紙に必要事項を記入のうえ、郵送にて申し込み)
・9月17日(水) 申し込み締め切り 必着
・9月18日(木) 申込み用紙に記載していただいたアドレスまで、メールにて面接の時間をお知らせします。
・9月24日(水) 面接日
親子で面接を行いますので、お子様とお越しください。保護者の方の参加は1名となります。
・9月26日(金) にしはら幼稚園のホームページにて、合否の発表。
その後の、お手続きや納金についても同時にお知らせします。
お誕生日を迎えた翌月より順次満3歳児クラスに進級します。
ただし、にしはら幼稚園の規定に基づき、入園許可が下りた場合となります。
満3歳児クラスになると、週4日(月・火・第1/3水・木・金)の登園になります。保育室や担当がかわることはありませんので安心して進級できます。
※満3歳児クラスは幼稚園の園児として無償化の対象となります。
※詳細は説明会でお知らせします。
